ジンジンのブログでご紹介したLOOK695の組み立てについてですが、いずれもデュラエースDi2で組み上げております。
新しいバッテリーです。
細長い形となったことで…
このようにシートポストなどに収めることができるようになっています。
もちろん走行中にバッテリーがアチコチ動いたりしてはいけませんので、緩衝剤を使用してシートチューブ内に収めます。
第二世代のDi2はジャンクションにケーブルを繋いで充電することができますので、通常はバッテリーを取り外す必要がないためこういう搭載方法が可能になったというわけですね。
ちなみにこの695には
「スプリンタースイッチ」が付いています。
下ハンドルを持ったままリアディレイラーを操作することができ、右でアップ、左でダウンできます。
そしてステム横にはヒルクライム時などに威力を発揮するサテライトスイッチがついています。
まさに新世代の乗り物になりつつありますね…