パヴェを堪能した翌日はツール第6ステージのスタート地点アラスに行ってきました。
雨のパヴェステージの翌日も北フランスは雨でした…。
フランスに来てから毎日雨降ってます~(私が雨男だからでしょうか?)
スタート地点(デパール)には既に大勢の観客で賑わい地元の特産料理やコンサートなどお祭り騒ぎです!
スタート地点傍には有名な出走サインを書くステージが立って盛り上がってます。
ツールではおなじみのキャラバン隊もデパールにやってきます!
フランスの有名キャラらしいです(笑)
色遣いが海外ならではですね。
ここで地元の親切なムッシュに選手達を見れるスポットに案内してもらいました。
途中でチームスカイのチームカーと遭遇!
メン・イン・ブラックな人たちなので黒いです(笑)
ムッシュに案内して貰ったポイントに着くと、ティンコフ・サクソのチームバスが停まってます。
目の前にはアルベルト・コンタドールが!
前日のステージでクリス・フルームがリタイアしたため、感想などインタビューを受けているようで・・
当然ながらTV・雑誌など引っ張りだこで忙しそうでした。
そうこうしている内にスタート時間が迫ってきましたので今度はスタートラインへ移動します。
すごい人だかりでしたが、なんとかマイヨ・ジョーヌのヴィンッエンツィオ・二バリを発見!
興奮しすぎてブレまくりました(笑)
スタートが切られ集団が前に流れ込んでいきます!
全員スタートしたかと思ったら、2人の選手がスタートしてません。
なんとトレック・ファクトリーレーシングのカンチェラーラとフォイクト選手で、
フォイクトは何故かぐるぐるウィリーし、カンチェラーラは観客にめっちゃ手を振りまくってました!
写真なんて撮ってる場合じゃありません(笑)
そして2人は笑いながら走り出しましたが、恐らく集団を追いかけるために2人で時速60kmくらいで走っていったのでしょう・・・
こうして私のフランス滞在も終わり、その日の夜に直行便で日本に帰ってきました。
かなり引っ張りましたが、これでフランスレポートも終わりになります。
ツール・ド・フランス、実際現地で目の当たりにして改めてヨーロッパの自転車文化を肌で感じ取ることができました。
皆様も機会があれば是非現地でご覧になられてください!
私もまた行きます!!(次は山岳ステージかな?)
ご覧いただいた皆様ありがとうございました!